群馬県に来たら1度は食べてほしい
永井食堂さんのもつ煮込みを紹介していきます

群馬でもつ煮込み??と驚かれる人もいると思いますが、こちらのもつ煮込み本当に美味しいです
美味しいのは分かったけど、
永井食堂さんってどこにあるの?
実物を、見てみたい
いくらするの?
一緒に行く人は、もつ煮込み好きじゃないけど他にも食べものあるの?
それらの疑問は、この記事を見ていただければ解決されます
実際に、永井食堂さんにいってお土産も買ってきて自宅であたためて頂きました
事前に、写真で確認すれば
道を間違えてしまったり、通りすぎてしまったということも減らせます
いくらで買えるのか、
量はどのくらい入っているのかもわかります
事前に調べて、心配事を減らして
純粋に、永井食堂さんの味を楽しんでください
大袈裟に聞こえるかもしれませんが、本当に美味しいです
是非群馬県に来たときは、永井食堂さんのもつ煮込みを食べてみてください
【永井食堂】
《お店の紹介》
外観


永井食堂さんは、群馬県渋川市の山間にあるもつ煮の専門店です
お店は、国道17号線沿いにあるのですぐにわかります
創業以来変わらぬ味を守って営業しているとのことです
御食事も当然できるのですが、テイクアウトも人気でパッケージされたもつ煮をお土産に買って帰ることも出来ます
広い駐車場に入りきれずに、永井食堂さんに入りたい車で、順番待ちの渋滞が起こっています
できれば、休日を避けて平日に伺うことをオススメします
富岡店の知らせ

世界遺産に認定されている富岡製糸場から、徒歩五分のところにも
永井食堂さんのもつ煮が買い求められるそうです
お持ち帰りの価格

お持ち帰りのもつ煮の金額も記載されています
もつ煮の自動販売機

テイクアウトともつ煮を自動販売機でも買えます
かなり珍しいですね
食堂

こちらで、食事を取ることも出来ます
もつ煮定食は、590円で食べることが出来ます
ライスの量も変えることが出来るので、いっぱい食べたい人もそうじゃないひとも自由に選ぶことが出来ます
もつ煮定食だけでなく、らーめん、目玉焼き定食、納豆定食なども食べることができます
もつ煮が苦手な人が居ても平気ですね
御手洗い

御手洗いもあります
《実際に食べました》
永井食堂 もつっ子

袋から取り出して食べて行こうと思います

1袋3人前も入っています
保冷剤も付けてくれるので、多少の移動距離なら平気です
全国配送もしてくれるそうなので安心です

立てに置いてみるとそのボリュームが分かります

裏面には、調理方法が記載されています
非常に簡単にできるので、心配はいりません
具材はあえてシンプルに、もつ、こんにゃくしか入れていないそうです
理由は、自分の好きな具材を好きなだけ入れて食べられるようにとの事です
苦手な具材が入っていて食べられない場合があるので、その気遣いはありがたいです

シンプルに、ねぎだけのせて頂きます

何回食べても本当に美味しいです
普通のもつは、噛んでも噛んでも噛みきれないものも多いですが、
永井食堂さんのもつ煮は、
ほどけて行くような柔らかさです
もつ独特の臭みなどは、全くないです
ほんのり口に残る辛みが、また食欲をかき立ててくれて箸が止まらなくなります
最初はもつ煮だけで楽しんでから、ご飯につゆごとかけて食べると本当に美しいです
3人前も入っているからと思っても、旨すぎてすぐに無くなってしまいました
ひとりではできなかった?[ライザップ]他のジムとはここが違う。
《営業時間》
・御食事(店舗で食べる)
平日 9時~18時
土曜日 9時~15時
定休日 日曜 祭日
・売店(もつ煮お持ち帰り)
平日 土曜 9時~18時
日曜 祭日 10時~18時
《メニュー》
・もつ煮込み定食
普通 590円
もつ大 770円
※ご飯の量を選べます
・目玉焼き定食
540円
・納豆定食
490円
・らーめん
320円
・奴
120円
・おひたし
70円
・ビール(大ビン)
500円
・日本酒(一合)
320円
アクセス
渋川駅から永井食堂
国道17号経由
車で20分
《周辺地図》
【絶品おすすめスイーツ(。・ω・。)🍰✨】







【絶景おすすめスポット(。・ω・。)🌸✨】





コメント