
群馬県高崎市にある「茶フェ ちゃきち高崎モントレー店」さんに行って、
・チーズタルト(二段)
・チーズタルト(四段)
を
頂いて来ました
「茶フェ ちゃきち」さんは、
群馬県高崎市の日本茶専門店(有)吉田園さんが、
群馬県富岡市で、
古民家を改装して開いた、お茶カフェ(茶フェ)です
自家製のお茶を使用した「ジェラート」を初め、
オリジナルスイーツを頂くことが出来ます
「茶フェ ちゃきち」さんが、
「高崎モントレー店」を出店したと言うことで、
今回初めて行って来ました
「富岡の本店」も行列が出来るほどの大人気ですが、
「高崎モントレー店」も多くのひとが並んでいて、
やはりこちらも大人気でした
本物のお茶やさんが創る「オリジナルスイーツ」は、
まさに、
ここでしか味わうことの出来ない味です
抹茶を一段から五段までの濃さを選ぶことが出来たり、
ほうじ茶、玉露、玄米など、様々なスイーツの味を選ぶことも出来ます
是非一度試して見て下さい
「写真付きで見てみたい」
「実際に行った人の話を聞きたい」
………………
はい(。・ω・。)/
わたし、行って来ました(。・ω・。)g✨
・実際に行った人の話が聞きたい
・取り扱っている商品、価格を知りたい
・他の美味しいスイーツ、お出かけスポットも知りたい
そんな疑問にお答えしていきます
・取扱商品、価格
・実際に頂いた感想
・絶品のおすすめスイーツ
・最高おすすめスポット
写真付きで出来る限り詳しく載せてあります
自信を持っておすすめ出来ます
いつも頑張っている御自身に、
大切なひとへの贈り物に、
「茶フェ ちゃきち」さんを御利用して下さい
幸せな一時を約束して下さいます
【茶フェ ちゃきち高崎】
【お店の外観】

高碕モントレーコンコースに、
「茶フェ ちゃきち高碕モントレー店」はあります

富岡店と同様に、
たくさんのお客様で賑わっていました

「茶フェ ちゃきち富岡店」も、以前に伺ってきました
⇩⇩⇩その模様はこちら⇩⇩⇩

【取り扱い商品】

「ジェラート」、「ロールケーキ」、「チーズタルト」があります

ちゃきちさんの特徴はなんと言っても、

抹茶の濃さが、「一段から五段、極」まで選ぶことが出来ると言うことです
今回は、「ジェラート一色盛り(三段)」と

「抹茶チーズタルト(二段)」と「抹茶チーズタルト(四段)」を
購入しました
濃い味が好きな方にも、薄い方が好みの方にも自由に選べるので楽しいです

「ロールケーキ」も、買うことが出来ます
今回は、購入していないので次回の楽しみにとっておきます

「カップ」で買うことも出来ます

「ちゃきち」さんは、お茶の専門店さんですので、
お茶っ葉も買うことが出来ます
選ぶのに迷ってしまうほど、
種類も豊富です
【実際に頂いた感想】
ジェラート一色盛り(三段)

実際に頂いて行きます
「ジェラート一色盛り(三段)」を、注文しました

テーブルが、設置されていてその場で食べている方も多く見られます

以前「ちゃきち富岡店」さんで「極」は頂いたことがあるので、
今回は、「三段」にしてみました
ちょうど良いです
抹茶の濃さも、アイスの甘みも程よく感じられて
本当に美味しいです
「ちゃきち」さんの本格的な味が、
高碕駅改札から徒歩数分で
気軽に味わえてしまうのは、
本当に有り難いです
高碕駅御利用の方は、是非一度訪れて見て下さい
チーズタルト

「チーズタルト」は、持ち帰って頂きます

美味しく食べる方法を教えてくれています

冷凍保存されているので、
自然解凍してから頂いて行きます
四段

まずは、「四段」から頂いて行きます

「二段」に比べて色が濃くなっています

頂いていくと、
抹茶の濃さが際立って、本格的なお茶屋さんのスイーツという感じです
タルトの生地の甘みと混ざり合ってとても美味しいです
どちらかというと、
大人の方向けなスイーツという感じです
二段

続いて「二段」を頂いて行きます

「四段」に比べると、色合いが少し薄いです

こちらは、すごく食べやすいです
「二段」ですが、ちゃんと抹茶の味もしっかり感じられて
こちらも本当に美味しいです
最初は、「二段」か「三段」を召し上がって見て、
もう少し濃さが欲しい方は、「四段」「五段」「極」と、
上げていっても楽しいかと思います
落ち着いた空間で、「ちゃきち」さんの味を堪能したい方は、
是非「茶フェ ちゃきち富岡店」さんにも行って見て下さい
⇩⇩⇩その模様はこちら⇩⇩⇩

【ちゃきち高崎店舗情報】
所在地
〒370-0849 群馬県高崎市八島町222 高崎モントレー コンコース階
連絡先
027-335-6784
営業時間
10時~20時半
マップ
【絶品おすすめスイーツ(。・ω・。)】







【最高おすすめスポット(。・ω・。)】





コメント